女性初ねぶた師・北村麻子さんからみた「ねぶた」の魅力とは?【画像集】

男も女も、老いも若いも目に入らぬほど熱中し、心の底から楽しむ女性職人。今回お話を伺った、ねぶた師・北村麻子さんのお写真をご紹介します。

▼あわせて読みたい
男性社会と言われる「職人」として生きる 女性初のねぶた師の仕事への思いとは?

8/2〜7に開催される青森ねぶた祭。「ラッセラー」の掛け声と共に山車上の壮大なねぶたが街を彩る。撮影/成田恭平
色付けにも北村さんの作風が際立つ。昨年最高賞を獲得したねぶたは現在、大阪万博に展示されている。撮影/成田恭平
骨組みに和紙を貼り、純白のねぶたに墨で形どる筆たち。「これは細かい箇所を描くときに使います」。
「最初の図面から立体的に構想を練ります。昨年最高賞を受賞した『鬼子母神』は特にねぶたの奥行き感を意識しました」。

撮影/吉澤健太 取材/竹永久美子 撮影協力/青森屋 by 星野リゾート ※情報は2025年7月号掲載時のものです。

おすすめ記事はこちら

大人婚をした俳優が改めて「結婚してよかった」といま思う理由とは

【SHIHOさん×山田優さん】モデルの先輩後輩を超え今では「大切な友人」に…お互いが持つ魅力とは?

一度食べたら忘れられないクロワッサンetc.関西の40代に人気のオシャレSPOT3選

STORY